教育サークル8(エイト)様から頂いたレポートはこちらです。
【教育サークル8 子ども観光大使プロジェクト 春のプログラミング体験教室】
活動日:2019年5月26日(日)
場 所:兵庫県西宮市 西宮市大学交流センター
テーマ:2020年プログラミング教育を先取り!
10:00~12:00の2時間で行いました。
各種イベント告知サイトから申込みをされ、参加されていました。
プログラミングが大好きなお子様もいれば、マウスを触ったことすらないお子様もいらっしゃいました。どの子も熱中しておりました。
保護者さまがお子さまの席の隣に座り、お子さまの様子を見守っておりました。
ときには、お子さまが保護者さまと相談してプログラミングをする場面もあり、参加者全体が楽しく活動できたのではないかと思います。
参加者の感想:(凡例)
①お子さまの感想
②お子さまの満足度(とてもたのしかった・たのしかった・
③お子さまの満足度の理由
④保護者さまの感想
⑤保護者さまのご意見
(1)小学1年生 男児
①プログラミングはどんなものでもつくれるのだとおもいました。
くったものをまたおなじかたちのLEDでうつるんだろうとおもいました。
②たのしかった。
④初めての経験でしたが、
ました。マウスの使い方も最初はどうなるかと思いましたが、
習得することができました。
⑤授業料の500円はとても安く、大変ありがたいです。
あればまたお願いしたいと思っております。
(2)小学4年生 男児
①プログラミングは、いろいろなことができて楽しかったです。
②とてもたのしかった。
④難しくなくて楽しそうで良かったです。色々試してみたいです。
(3)小学1年生 男児
①マイクロビットでつくるプログラムがすごくたのしかったです。
またあったらやりたいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
②とてもたのしかった。
④プログラミングが大好きで、今回参加させてもらって、
示されることの喜びを味わえて、とても楽しかったです。自分でアレンジして遊んでました。
⑤マイクロビットというものを初めて見て触ることができて、
ラムをしてほしいです。
(4)小学6年生 男児
①とても思考力がついたと思います。色々考えて振ってみたり、
を用いて、
②たのしかった。
③キーやマウスのクリック音がとても頼もしいから。
④パソコン操作だけを想定していたので、光る、
ラミングでしたの
グラミングは初歩の初歩だと考えます。
していただ
⑤準備が大変であったと思います。ありがとうございました。
(5)小学4年生 男児
①ぼくは、きょうここにきてとってもよかったなとおもいました。
しったことがいろいろなはっけんがあったからです。
かいがあったらぜひいきたいと思いました!!
②とてもたのしかった。
作成したプログラム(make code):
https://makecode.microbit.org/
https://makecode.microbit.org/
https://makecode.microbit.org/
https://makecode.microbit.org/
https://makecode.microbit.org/